SPICE RECIPE

#69

サルサ・マチャ完成写真
SPICE RECIPES VOL.21

あらびきチリペパーのサルサ・マチャ
by 「Los Tacos Azules」マルコ・ガルシア

メキシコ料理に欠かせないサルサ。「サルサ・マチャ」は、ナッツとチリペパーのザクザクした食感が楽しい食べるラー油のようなソースです。蒸し野菜、アボカド、海鮮、蒸し鶏にかけるとメキシコテイストを楽しめます。


<材料>作りやすい分量
GABAN® あらびきチリペパー 14g(1本)
ピーナッツ 15g
白ごま 15g
かぼちゃの種 15g
にんにく 1片(薄切り)
りんご酢 10ml
太白胡麻油 55ml ※なければ米油でも可
塩 適量

<作り方>

  1. 小鍋に太白胡麻油を加え、弱火で熱する。

  2. にんにくを加え、きつね色になるまでじっくり炒める。

  3. ピーナッツを軽く砕いてから鍋に加え、軽く色づくまで炒める。

  4. かぼちゃの種も少し砕いてから鍋に加え、さらに1分ほど炒める。

  5. 白ごまを加え、全体が均一にきつね色になるまで炒める。

  6. GABAN® あらびきチリペパーを鍋に加え、火を止める。

  7. 保存容器に移し、りんご酢を加え、塩で味を調える。

<MEMO>
常温保存も可能ですが、長持ちさせるには冷蔵庫での保存をおすすめします。ナッツは松の実、くるみなどお好みのもので代用できます。唐辛子もお好みで種類を変えたり、組み合わせたりして楽しんでみてください。

おいしさをぐっと上級に。プロのひと手間

2018年に三軒茶屋にオープンして以降、メキシコの伝統と日本の食材をかけ合わせたメキシコ料理を提案してきた「Los Tacos Azules」のマルコ・ガルシアシェフ。メキシコの国民食タコスに欠かせないサルサ。多彩なサルサのなかから唐辛子の味や風味、具材の食感が楽しい〈サルサ・マチャ〉のレシピを提案していただきました。より本格的に仕上げるコツを紹介します。

▼使用するスパイス
GABAN® あらびきチリペパー

POINT.1

【にんにくをじっくり炒める】

にんにくをじっくり炒める工程

にんにくがきつね色になるまでゆっくり火を通しながら油に香りを移します。薄切りにすることで火が通りやすくなるので焦げないよう気をつけましょう。

POINT.2

【均一に火が入るようにする】

均一に火が入るようにする工程

ピーナッツ、かぼちゃの種、ごまのように大きなものから順番に炒めることで、それぞれに均一に火が通るようにします。粒が大きいナッツは、鍋に入れる前に適宜砕いて、お好みの食感になるよう調整してみてください。

POINT.3

【唐辛子は最後に入れる】

唐辛子は最後に入れる工程

唐辛子は、火を止める直前に加えることで香りを引き出します。焦げないよう、唐辛子を入れたらすぐに火を止めます。

教えてくれた人

マルコ・ガルシア

「Los Tacos Azules」オーナーシェフ

メキシコ・モンテレイ出身。メキシコで郷土料理を食べ歩き、ダイアナ・ケネディ氏の作るブルーコーンのトルティーヤに出会う。2011年、メキシコ・モンテレイでタコスのお店をオープン。2018年、東京・三軒茶屋に〈Los Tacos Azules〉をオープン。ブルーコーンから作るタコスが、大きな話題になる。