OTHERS INSPIRATION

#80

post thumbnail

眠ったスパイス活用法

スパイスにまつわるギモンにお答えする「スパイスお悩み相談室」。

気づけば煮込みにしか使っていない…?そんなスパイスをもっと身近に楽しむヒントを、スパイス部長・中本千尋さんが伝授。今回のテーマは、香り高い「ローズマリー」。チーズと合わせてディップにしたり、白湯(さゆ)や和食にほんのひと振りしたり。うれしい活用アイデアをご紹介します。

スパイスお悩み相談室 VOL.13 メインビジュアル スパイスお悩み相談室 VOL.13 工程写真1

ローズマリーディップ

<材料>作りやすい分量
GABAN® ローズマリー<フリーズドライ> 小さじ2
クリームチーズ 60g
マスカルポーネチーズ 60g
塩 小さじ1/4
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
GABAN® あらびきブラックペパー 適量
バゲット 適量

<作り方>

  1. ボウルに手で細かく砕いたローズマリーと残りの材料をすべて入れ、よく混ぜる。

  2. 器に盛って、バゲットと一緒にいただく。
    MEMO:塩加減はチーズの塩気に応じて調整を。

スパイスお悩み相談室 VOL.13 工程写真2

教えてくれた人

中本千尋

料理研究家

〝食の時間をデザインする〟をコンセプトにイベント、ケータリング、セミナー、メニュー監修などを行う。レシピ動画アカウント「TSUMAMO」の運営や、自身のプロダクトブランド「Dish(es)」を主宰するなど幅広く活動。過去には、大阪で間借りのカレー屋の店主としての顔も。2024年11月に初の著書『中本千尋のひと皿レシピ』(主婦の友社)を出版。